休日なのでネットサーフィンしつつ思いついたメモとか
2011年8月25日 日常ttp://dichotoma.diarynote.jp/201108241521001786/
k用。というかkのエンチャントレスへのVSイメトレ用。
実際、CT系のデックが少なくなってる今こそエルフやエンチャントレス等の
チェインコンボデックにとってワンチャンツーチャンある時期だと思う。
白単EDH用汎用コン
・《イーオスのレインジャー》+《次元の先達》+なんか
アド稼ぎつつ生物増やしつつラスゴ警戒
・《ギデオン・ジュラ》+タッパーorレンジストライク
ペスやアジャニと違って除去装置として割と優秀なギデさん、除去されづらいのがよい
・《雨ざらしの旅人》+システム土地
フェッチと併用すると起動しやすい、るつぼと併せての投入を
持ってくるのは《霧覆いの平地》とか《隔離されたステップ》とか
その2枚でコンボしても悪くは無い
・《土地税》+《巻物棚》
引きまくってマナも伸ばしまくって、ってすればコンボいけるだろ的な
・《スプリングジャック飼い》and/or《鏡の精体》+《スプリングジャック牧場》
一撃コンボを搭載している場合の、急激なマナ加速に
単純に山羊をたくさん出してから精体X=7ぐらいで起動してどとうのひつじも可
・《鋼打ちの贈り物》or《石鍛冶の神秘家》or《タージ=ナールの剣鍛冶》+装備品
装備品サーチ、コンボパーツの場合には勝ち手段にも繋がる
主な装備品候補は《頭蓋骨締め》→ドロー用 《稲妻のすね当て》→無限タフネス用
《梅澤の十手》→対消滅用(笑) 《ピストン式大槌》→あれ用
《饗宴と飢餓の剣》→マナ加速用 《死裂の剣》→アレ用
ここにレベルが混ざると頭がパリンクロンするので、この辺で切り
ttp://blog.livedoor.jp/monomo07/archives/1502576.html
PS3でガンダムEXvs。
無印GG、GGnextと立て続けに携帯機だったが、ようやく据え置き機。
しかもネット対戦はエウティタ以来。(Seed2作は共にネット対戦不可だった。)
地雷率がはんぱないことになりそうだし、どうせまた切断も横行するだろうけど。
しかしこうなるとPS3買わざるを得ないよ・・・。
明日給料はいるけど、貯金考えよう。ってかまたPC新調延期せな。
ttp://www.magicmadrid.es/blog/?p=3855
プレリカードでイニストラードの変身? システムを紹介してるっぽい。
まぁ人狼が来た時点で大体皆さん予想してらっしゃったとは思いますがぁ(煽
世界観の説明で「月」とか「季節」とかが重要と記されてましたが、
多分それらの影響をうけて戦場のパーマネントの位相が変化したりするのでは。
神河の反転カードの戻れるヴァージョンとか?
・銀枠の白のカードがベースになってるカード
リルガか、レベッカ儲の財布が軽くなるな
・いままでよりも多くのトークンを作り出すカード
無限コンボを除くなら《ワイアウッドの養虫人》とか《起源室》とかがトップ?
それらより効率よく……うわぁ……いやそういう意味じゃないか
・全てのクリーチャーをただで唱えることができるエンチャント
コストかからない《ドリーム・ホール》状態? 無限コンボ簡単です
・1マナで13点ダメージを複数のクリーチャーに与えることができるカード
部族対策とかかなぁ、もしくは罠カードっぽい感じか
・ホラー映画が元ネタのカード
《~博士の怪物》とか《蘇りの井戸》とかそういうのか
・そのターンの負けを勝ちにするカード
つ《ダメージ反転》
・2マナで2/2を毎ターン作れる2マナのクリーチャー
つ《狼骨のシャーマン》
・今まで交換したことないものとライフの総量を交換するカード
リアルマネーと、か……財布が軽くなるな
そういえば最近土曜全然遊べてないけど、実は土曜午後にも仕事はいったのよね
一応それは不定期なんでばっぱら会とは被らないんですけども、
反面支部内で気軽に遊べなくなってしまったのはかなり不満な日々
コメント