ブ○さんのアレに釣られてみれぅ


新ファイのあれ。
個人的にはモノホンっぽいかなと思うわけですが、怪しい部分も感じないわけではない。


でもそれはそれとして、日記のネタとしては普通においしいので感想は当然書くよ^^
主にレガシー勢としての視点で。
スタンの知識もないわけではないけど・・・。


まずは画像にも貼った赤白剣。
+2/+2修正、プロ赤プロ白、サボタージュで不毛の大地++1/+1カウンター乗せ。
4surさんの日記に匿名で戦争の精霊効果とかウソ書いちゃったのが現実に…? (ぉぉぉ
まぁエイプリルフールでかつ暇だったのでねw
レガシーだと特殊地形はそこら中にあるわけだし、+1/+1カウンターも
頑強持ちやスパイクなどの生物と比較的シナジーを組みやすいので良好。
対象がそれぞれ誤爆のしようがないテキストになっているのもポイントが高い。

次、ファイレクシアの抹消者。
4マナ5/5トランプル、ダメージではまず除去られない。
実質ブロックされない4マナ5/5ってのに等しい。
トランプルも持っているので、0/1や1/1にチャンプブロックされたりって心配もない。
どこぞの4マナ6/6飛行トランプル君と違い、勝利できなくなるってこともなし。
……普通に強すぎだろう。どうすんのコイツ。ブロックには役に立たないけどさ?
レガシーですら白の無いデッキではかなり厄介に感じられるだろうに、
スタンとか……やっぱり白でリムーブですか? それとも神ジェイスかラスゴか。
どっちにしろ、結構高額なカードになりそう(どんな観点だw


次、解放された者、カーン。
7マナの無色のPW。「アドバンテージ? 俺1人で全部稼ぐ!」って言ってる。
一見しただけだと滅茶苦茶な強さに思えるだろうけど、7マナ払っといて
相手に手札が無かったらマイナス能力に走らざるをえないし、
そうなると結構忠誠値が苦しいことになる。で、ワンパンされたらまた悩むはめに。
大マイナス能力もなー……まぁ時間切れ引き分け狙いにはいいかもだけど、
ちょっと露骨すぎてリアルファイト起きるかもしらん。


次、エリシュたん。かわいいぜ……。
レガシーだとリアニのサイドに1枚ぐらい入りそうかな。
Thunder dragonだっけ。あれと違ってもみ消されないし、プロテクションも無効。
ドレッジみたいに殺してもまた出てくるってタイプにも有効。
普通にいいと思うな。クロウヴァクス(白黒両方含む)よりはいいだろう。

かごの中の太陽。絵が綺麗。
これよりは普通に過去にあった5マナのやつとか使うだろ。

純鋼の聖騎士。なんか凄いこと書いてある、けど上手い使い方がわからない。
ビートに使うよりはコンボ向きかなぁ。石鍛冶コントロールみたいな。

ノーンの別館。使いづらいプロパ。一応どの色のデッキにも入れられるけど、
4点ライフ支払っといて、ビートダウン相手に何点かライフ払えっていっても、
いや普通に払いますよっていってタルモとか聖遺とかが殴ってくるんでしょ?
しかもエンチャントよりは除去しやすい。なんだそれ。

ファイレクシアの非生。コーリスの子で頑張れって書いてある。
でも除去られたら終わるって書いてある。
やっぱり独房監禁とかと比べると微妙だよね。

心理的手術。クローサ流再利用とかでいじわるしろって書いてある。
まぁスタンで青対青とかの際にはサイドからワンチャンあるかも?
相方募集って感じのカードかな。

呪文滑り。対戦相手の装備能力は偏向できない。残念。ってことで役立たず?
まぁ最低限の避雷針にはなるか。使わないけどな。

鞭打ち悶え。これってあの、結構ヤバいと思うんですけども。
スタンでその、例の骨溜めでしたっけ。あれも結構活躍してたと思うんですけども。
これって黒単だとそれ以上ですよね? ってか装備コスト普通に払いますよね?
融通きくってのはいいけどね。

呪詛の寄生虫。

新鮮な肉。鉤爪の統率者みたいな。
以前みさくさんだったかな、どっかのDNでスタンの赤緑デッキのレシピ見てさ。
目覚めの領域とかから落とし子トークン出して、それを赤のエンチャントで
火力に変えてコントロールするってデッキが紹介されてたと思うのだけど。
(日向さんだっけな……DN勢とかまったく詳しくないのぜ)
あのタイプのデッキにとっては待ち望んでいたカードだよねコレ。
ヴァラクートとかとも戦えちゃうんじゃないか? さすがにそれは無理?

出産の殻。なんか嫌な予感がするカード。
とりあえず親和エルフでは使いづらい。使えないことはないけど、
持ってくる生物のコストが限られるし、生け贄+4マナってのも。タップも痛い。
生け贄材料にPIG持ちの生物とかと組み合わせるのがいいのかな?
もしくはあれをあれして……うむ、それはなかなか面白いw

侵略の寄生虫。スタンなら土地破壊+アルファの3/2は強いかも。
エクテン以下では使い辛いけど、重たいデッキなら採用の価値はありそう。

金屑の悪鬼。来いよヴィンテ勢。moxなんか捨ててかかってこい!

溶鉱炉の大長。怒り狂うゴブリン乙w

ドロスの大長。まさかの吸血鬼。いらねーw
まぁこの大長2枚は、今後の研究次第ってところかな。

法務官の掌握。これ別にターン終了時までとかの期限は必要なくね?
いやまぁ、なんとなく反応しちゃっただけですが。
とりあえず使いにくいってことだけは間違いないw
アーティファクト環境ならまぁ……石鍛冶相手に嫌がらせぐらいは可能かも。

隠れしウラブラスク。アシュリングの何チャラみたいな能力。
もうちょい軽かったら使いようもあっただろうに。

ぎらつく油。懐かしのエターナルエンチャント。
除去としては悠長この上ない。はっきり言って紙レアかと。

異種移植。鏡の精体って知ってる? あれ強いよね。これはまぁ、うん。





こんなとこかな。
どうでもいいけど赤白剣はちょっと画像がうそ臭いかも。

コメント

お気に入り日記の更新

この日記について

日記内を検索